今日から7月ですね~ 相変わらずジメジメと蒸し暑い大阪です。
7月最初のネタは、Bridel の クリーミィボンバッシュ
フランス産の8Pクリームチーズです。
どうでしょう? このパッケージ なかなか色っぽい牛さんでしょ?
売り場で目があってしまったので、カゴにポイッとしてきました。
さてさて味なのですが、少しクセがあって塩味はほどほどかな?
酸味もほどほどで・・・ うーん やっぱり 独特なクセ があるなぁ~
キリ などと比べると、好き嫌いが分かれそうなクリームチーズです。
あ!だけど、スプレッドチーズって書いてあるので、
パンやベーグルに塗ると、丁度良い感じになるのかもしれません。
ベーグルに塗ってサーモンと合わせると、ちょいと美味しそうな気もします。
ただ、チーズケーキなどのお菓子作りには向かないかもなぁ~
大きくハズレって訳でもないので、パケ買いしても大丈夫かと思います。
どこかのお店で、流し目の牛さんと目があったら、ぜひ冒険して下さいね♪



ぷぷっ(^m^)
確かに、売り場でコレと目があったら気になると思う~。
ハズレじゃないけど、好き嫌いが分れる、かぁ~。
MOTOがキリ以外のクリームチーズ食べると、
「不味っ!」って顔しかめて怒るから、ダメかなぁf(^ー^;
あ~、でも、試してみたい・・・`s(-・-;)
おこんばんは~
あたくし、チーズ苦手なんですわ。
基本的にキライなものはないので
食べられないわけではないのだけれど
そこそこおいしいくらいじゃチーズは「うまい」といいません。
でもこの流し目・・・挑発的。
「なにを~!?」って買ってしまいそう(笑)
ロモさんの一番おいしいチーズはなんですか?
そうでしょ そうでしょ(笑)
輸入食品&パケ買い大好きな 夜野 碧 さんには特に、
パッケージを気に入って頂けると思っていました。
そうかぁ~ MOTOくんはキリでもダメなのかぁ~
って事は、コレは間違いなく「うげぇ~ まずいぃぃ」になりそうです。
大人なら軽いクセとして食せても、子供向きの味では無いかもなぁ~
私はそのまま食べたので、感想がイマイチですが、
パンに塗ったり、料理に使ったら美味しくなるような気もするんです。
「塗るのも試してから書いてよ!」 はい ごもっともで・・・(笑)
このクセがありなのか、無しなのか・・・ ぜひお試しを。
あら 意外 こえださんってオサレ~なイタリアンレストランとか、
チーズにワインとか似合いそうなイメージだから、チーズはお好きかと。
そうかぁ~ 確かにチーズって好き嫌い分かれる食材ですもんね。
>ロモさんの一番おいしいチーズはなんですか?
私のですか? 私も基本的にクセのあるチーズを好きと言える程
通じゃないので、個性を楽しめる通好みのチーズではないのですが・・・
国産のプロセスチーズで1番だとおもっているのは、
雪印のグルメールミニ(プレーン) クセもなくプロセスでは1番好きです。
ハード(削って使う系)なら、チェスコセレクション パルミジャーノ・レッジャーノ
そのままオードブル系 クリームチーズなら、アペリフレ イタリアーノ
クリームチーズなら・・・ あるんですよ あるんです。
ちょっと高いけどチーズケーキにしたら最高のヤツが・・・
でもね。 いつもパッケージで買ってるから手元になくて名前がわかりません。
今度買った時にブログにでも載せたいとおもいます。
ごめんなさい。 少し待ってて下さいね。
いいお顔してるなぁ~~
同じく目が合ったら連れて帰るなぁこれは。
チーズは少し癖があるほうが美味しいよね。子供には不評だけど・・・。
是非この流し目と目が合ってみたいので、探してみます。
パケ買い大好きですよ~。
そうかぁ~。カルディで売ってるのね。
難波行ったら買ってこよう!
そうそう。MOTO、キリは食べるの(^^)
他のチーズ食べると、ダメなんです・・・。
ま、キリは時々キャンペーンでポケモングッズがつくから、
良いんですが・・・。